いつもTREK Bicycle神戸三宮をご利用いただきありがとうございます。
今回は神戸三宮店スタッフが休日のライドで走るコースおすすめ5選をご紹介させていただきます。
コースはゆるポタライドからチャレンジライドまでレベルを分けてご紹介、ぜひ参考にしていただき兵庫県内を走りつくしましょう!
Garminをお持ちの方はコースをダウンロードしてぜひご活用ください。
スタート地点はあくまでも参考です。ご自宅スタートや輪行などで自由にライドを楽しんでみてはいかがでしょうか♪
■丹波篠山で篠山城跡散策ライド
アップダウンの少ないコース、ゆるポタライドにぴったりです。
景色を見ながら城下町を散策しましょう。今の時期ススキ畑やコスモスと道中もワクワクが沢山!
近くにカフェやピザ屋さんなどもあるのでグルメライドにもおすすめです。


■福崎町妖怪ベンチ巡りライド
神崎郡福崎町の観光スポット妖怪ベンチを巡るライドです。
2024年8月時点で22体の妖怪が町中にいます、22体もあるので事前に気になる妖怪を決めて目指していくのがおすすめです。
写真スポットがたくさんインスタ映え間違いなしです!


■六甲山くるっとライド
程よく、少し疲れたなぁ、と感じられるライドはこの一周ルートです。
時間、距離、獲得標高、バランスの良いライドコース。
ハニー峠を越えたところに駐車場が広いセブンイレブン船坂店があります。
僕の休憩スタイルはそこでガリガリ君を食べることです! 皆様は休憩中、何を食べますか?
■西区ぐるっとライド
つくはら湖とアジュール舞子に BE KOBEのモニュメントが設置してあるので、自転車と一緒にぜひ写真撮影をしてみてはいかがでしょうか!
また、今の時期は再度公園の紅葉がきれいでした。湖沿いにサイクリングロードになっているので、のんびり走る場合はそっちもヨシ。
寄り道で珈専舎たんぽぽへ。夏場はかき氷で有名な喫茶店です。マスターがローディーなので、ロード乗りも歓迎のお店です。



■京都嵐山を目指してライド
とにかく平坦を長く走りたい方はこのルートです!
大半は淀川のサイクリングロードを使用します。
これだけ信号が少ない区間を長い間走っているとペダリングの練習になりますよね!
ちなみに渡月橋は観光客が多くて混んでいたので、コンビニで休憩を取りました。

この記事を書いた人: Trek
Our mission: we build only products we love, provide incredible hospitality to our customers, and change the world by getting more people on bikes.